the apple of my eyeの意味は「愛しい人」!例文など英語でチェック

apple of my eyeの意味は「愛しい人」!例文など英語でチェック

今回は、「the apple of my eye」という表現を紹介します。

英語で「愛しい人」などと言いたいときに使えるフレーズです。

直訳すれば「目のリンゴ」となるおもしろい表現ですね。

それでは早速、「the apple of my eye」について解説していきます!

目次
[PR]

「the apple of my eye」の意味

「the apple of my eye」は、以下のような意味で使うことができます。

  • 「愛しい人
  • 「大切な人
  • 「かけがえのない存在」
  • 「目に入れても痛くない存在」

もともとは目の中に入ったリンゴ、すなわち「瞳」を表す言葉として使われていました。

今では大切で愛しい存在であることを伝える表現として、メジャーになっています。

目の中でも、一番大事な部分ということですね。

「目に入れても痛くないもの」というのは日本語的な表現ですが、意味としては同じように大事な存在を表しています。

男女間で使うことはもちろん、親が子どもに対してだったり、愛しのペットにだって使える表現です^^

「the apple of my eye」の例文・使い方

「the apple of my eye」は、通常「the」を付けて使います。

また、「my」の部分は人によって変えてください。

所有格「~の」(one’s)の形で、単語を入れ替えていきましょう。

  • the apple of his eye
  • the apple of Ken’s eye

etc…

英文の中では、名詞として使っていきます。

長いイディオムに見えますが、結局のところ「apple」です(笑)

「〇〇 is the apple of my eye」という形がもっともシンプルな使い方になります。

You are the apple of my eye.
「君は僕の大切な人だ」
(↑告白なんかに使えますね)

My granddaughter, the apple of my eye, is coming to see me today.
「私の大切な孫娘が、今日会いに来てくれるんだよ」

I don’t know how you feel now, but I’m sure she was the apple of your eye.
「今はどう思ってるかわからないけど、彼女は間違いなく君の大事な人だった」

シチュエーションに合わせて主語を変えたり、人に合わせて「my」の部分を変えたりしてみましょう。

「the apple of my eye」の言いかえ表現

「the apple of my eye」は、以下のような表現で言いかえることができます。

  • beloved

「最愛の」という意味の形容詞です。

「my」を付けて「my beloved」とすると、「最愛の人」という名詞に変わります。

  • light of my life

直訳すれば「人生の光」ですね。

こちらも「最愛の人」というニュアンスが込められる表現です。

「my」の部分は別の所有格に変えることができます。

  • honey
  • darling
  • sweetheart

恋人を呼ぶときの定番です。

カジュアルにサラっと言いたいときはこちらのほうが便利ですね^^

恋人だけでなく、子どもにも使えます。

「the apple of my eye」の語源・由来

「the apple of my eye」はもともと古英語で、アルフレッド大王(イングランド七王国のウェセックス王)が翻訳をしたグレゴリウス1世の書物 Pastoral Care の中で登場したと言われています。これが885年です。

その後、1600年のシェイクスピアの作品 A Midsummer Night’s Dream (『真夏の夜の夢』)の中でも登場しています。

目の真ん中、つまり大事な瞳(pupil)を表す単語として使われていたようです。

古英語のイディオムが現代にも引き継がれているんですね。

(参考:https://www.phrases.org.uk/meanings/the-apple-of-my-eye.html

「the apple of my eye」を使う会話例

「the apple of my eye」を使った会話例です!

2人の男友達が話しています。

Man 1: So, you finally got a girlfriend?

Man 2: Yeah, do you wanna see a picture?

Man 1: Absolutely!

Man 2: Here. She is the one holding a wine glass.

Man 1: Wow, she’s so beautiful!

Man 2: I know. She is the apple of my eye.

Man 1: I know.

男1:「ついに彼女ができたって?」

男2:「そうなんだよ、写真見る?」

男1:「もちろん!」

男2:「ほら。ワイングラス持ってるほうだよ」

男1:「おお、めっちゃキレイだな!」

男2:「だろ?彼女は俺の最愛の人だよ」

男1:「だろうな」

あなたの大切な存在を紹介するときにも、「the apple of my eye」を活用してみてくださいね!

まとめ

今回は、「大切なもの、大切な人、最愛の人」だと英語で伝えるときに使える「the apple of my eye」をご紹介しました!

あなたの大切な存在を語るときや、相手に大切であると伝えたいときにぜひ使ってみてください。

リンゴを使った言い回しで、表現の幅を広げていきましょう!

この記事を書いた人

English LING編集部です。「英語を猛勉強したい社会人のための英語学習メディア」として、さまざまな切り口から実践的な英語力アップに役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。

目次