今日は、東京を紹介するときに使える英語を紹介します。
東京は、大都市であるとともに、大きな空港もあるので各国から日本を訪れる人の玄関とも言えるでしょう。
日本を訪れた外国人と会話をしたり、東京を案内する機会があるかもしれません。そのような時に使えそうな英語をまとめました。
記事では東京についての例文を紹介しますが、名詞部分を変えればどんな地域でも使えますので、ぜひチェックしてみてください!
「紹介する」を英語で言うと?
まず、「紹介する」という言葉の英語から。
「紹介する」にもいろいろなシチュエーションがありますよね。
シチュエーションによって、使われる英語も異なります。
今回は、
- 誰かに人を紹介する場合
- モノや場所を紹介する場合
- 案内しながら紹介する場合
の3つに分けて英文を見ていきましょう。
1. 誰かに人を紹介する場合
まず、誰かに人を紹介する場合です。
自己紹介や他己紹介など、人に人を紹介する場合は、“introduce” を使います。
- introduce ~(人) to ~(紹介する相手)
という使い方です。
Let me introduce myself.
「自己紹介をさせてください」
Please introduce yourself to team members.
「チームメンバーに自己紹介をしてください」
I will introduce my friend Tom to you.
「私の友達のトムを紹介します」
2. モノや場所を紹介する場合
次に、モノや場所を紹介する場合です。
プレゼンテーションのように、モノや場所について紹介する場合は “tell” を使います。
- tell ~(人) about ~(モノ・場所・コト)
という使い方です。
I will tell you about my hometown.
「私の故郷について紹介します」
She told me about her job.
「彼女は仕事について私に紹介してくれました」
Please tell me about your hobby.
「あなたの趣味について教えてください」
3. 案内しながら紹介する場合
最後に、案内しながら紹介する場合です。
初めてその地に来た人を案内しながら紹介する場合は、“show” または “guide” を使います。
“guide” は日本語でも「ガイド」というのでわかりやすいですね。
- show ~(人) around
- guide ~(人) around
という使い方です。
I will show you around the city.
「市内を案内します」
I will show you around the school.
「学校内を案内します」
She guided me around when I visited Tokyo for the first time.
「私が初めて東京を訪れた時、彼女が案内してくれました」
それでは、東京を紹介する英語をシチュエーション別に見ていきましょう!
外国人に東京を紹介するときの英語
東京の場所や人口、気候など基本的な情報を伝えるときには、このようなフレーズを使ってみましょう。
Tokyo is located in the east area of Japan.
「東京は東日本に位置しています」
Its population is about 13.5 million.
「人口はおよそ1350万人です」
Tokyo is the capital of Japan.
「東京は日本の首都です」
It gets very hot in summer in Tokyo.
「東京では夏はとても暑くなります」
「million」は、「100万」という意味です。
昔、ミリオネアというクイズ番組がありましたよね。このミリオンはmillionから来ています。(クイズに全て正解すると、100万円もらえましたよね!)
日本の数字の単位は、一、十、百、千、万、億…となりますが、英語では、1,000,000,000のコンマ(,)のところで単位を区切ります。
- 一つ目の区切り : thousand = 千
- 二つ目の区切り : million = 100万
- 三つ目の区切り : billion = 10億
ですので、
- 1万 = 10 thousand
- 1億 = 100 million
となります。
変換が少し難しいですが、覚えておくとgoodです。
外国人に東京のグルメを紹介するときの英語
続いて、食文化について紹介する英語を見ていきましょう。
新しい土地を訪れる時の醍醐味の一つは、食文化を楽しむことという人も多いと思います(私はそのタイプです)。
地域のグルメのことをご当地グルメと日本ではいいますが、英語では「cuisine」という単語を使います。
「(地元の)料理」という意味で、「クィジン」と読みます。
日本食やイタリアンといった料理のジャンルにはあまり使われず、「その土地に根付いた」というニュアンスを含むときに使われます。
東京のグルメといったら、1番に思いつくのはもんじゃ焼でしょうか。
もんじゃ焼について、英語で説明してみましょう。
Monjayaki is one of local cuisines of Tokyo.
「もんじゃ焼きは東京の郷土料理のひとつです」
There are a lot of monja restaurants in Tsukishima area.
「月島には多くのもんじゃ焼き店があります」
Monjayaki is similar to Okonomiyaki, Osaka’s local food, but it uses much water.
「もんじゃ焼きは大阪の地元料理のお好み焼きと似ていますが、もっと水っぽいです」
「水っぽい」は直訳すると「watery」となりますが、味が薄いという意味もあるので誤解のないように
- use much water = 水をより多く使う
としました。
「多くの」という日本語の英語訳には、「much」と「many」が使われます。
ここで「much」を使用しているのはなぜかというと
- many = 数えられるものに使う
- much = 数えられないものに使う
という法則があるからです。
水は、コップに入っていれば1杯、2杯と数えられますが、水そのものは数えられませんよね。ですので、「much water」となっています。
他の例を出すと、
- Thank you very much = 本当にありがとう
この「much」も、ありがとうという気持ちを数えることはできないので、「many」ではなく「much」を使用しています。
外国人に東京の観光地を紹介するときの英語
続いて、東京の観光について紹介する英語を見ていきましょう。
東京の観光地をいくつか挙げてみると
- 東京タワー = Tokyo tower
- スカイツリー = Tokyo Sky Tree
- 浅草 = Asakusa
でしょうか。
以前東京に遊びに行ったときに東京タワーと浅草に行ったのですが、どちらも外国人の観光客の方が多かったです。
それでは、各観光スポットについての英語を紹介します。
東京タワーに関連する英語
Tokyo Tower was completed in 1958 as broadcasting tower.
「東京タワーは1958年に電波塔として完成しました」
It had been the highest tower in Japan until Toko Sky Tree was completed.
「スカイツリーが完成するまでは、日本で一番高いタワーでした」
It has been the landmark of Tokyo with its red and high tower.
「赤く高いタワーで東京のランドマークとされています」
「~までは」という文には、「until ~(文)」が使われます。
似たもので「by」もありますが、「by」は「~までに」という期限を意味する場合が多いです。
- Do not eat the pudding until I come!
「私が来るまではそのプリン食べないでね!」 - Please eat the pudding by the end of this week.
「今週末までにそのプリンを食べてください」
というような使い分けです。
スカイツリーに関連する英語
Tokyo Sky Tree is the highest tower in Japan.
「スカイツリーは日本で最も高いタワーです」
It’s 634 meters tall.
「その高さは634メートルです」
You can enjoy the landscape of Tokyo from the decks at 350m and 450m.
「350mと450mにあるデッキからは東京の景色を楽しむことができます」
Also you can enjoy shopping there.
「買い物を楽しむこともできます」
「最も~です」と表現するときには、「highest」のように形容詞に~estをつけます。
形容詞の文字数が多いときは、estをつけるのではなく、形容詞の前に「the most」をつけます。
<~estとなる形容詞の例>
- high(高さが)「高い」 → highest
- small「小さい」 → smallest
- short「短い」 → shortest
- heavy「重い」 → heaviest
<the most ~ となる形容詞の例>
- beautiful「美しい」 → the most beautiful
- famous「有名な」→ the most famous
- interesting「興味深い」→ the most interesting
- important「重要な」 → the most important
浅草に関連する英語
Asakusa is well known for its gate called Kaminari-mon with a huge red lantern.
「浅草は巨大な赤ちょうちんを持つ雷門で有名です」
Two statues stand on the side of the gate.
「2つの像が門の両側に立っています」
The shopping street in Asakusa is called Nakamise-dori, and you can buy souvenirs like Japanese crafts.
「浅草にある商店街は仲見世通りと呼ばれ、日本の工芸品などのお土産を買うことができます」
「well known」 は、「よく知られている」「有名」という意味です。「famous」 と同じような意味ですね。
「well known for ~」 というように、for をつけると、「~でよく知られている」となります。
外国人に東京のイベントを紹介するときの英語
東京ではさまざまなイベントが開催されます。
中でも多摩川の花火は毎年大賑わいなイメージです。
最後は、イベントについての英語を見ていきましょう。
A big fireworks festival will be held near Tama-river this month.
「今月は多摩川のあたりで大きな花火大会が開催されます」
You can see thousands of fireworks there.
「何千もの花火を見ることができます」
You can see many people wearing yukata, and it will be good if you wear it too.
「多くの人が浴衣を着ているのを見ることができ、あなたも浴衣を着るとよいですよ」
「Thousands of」で、「何千もの」という意味になります。
「何百もの」になると「hundreds of」、あまり聞きませんが「何百万もの」になると「millions of」となります。
数字の単位を複数系にして「of」をつけると、どれだけ多いかを表すことができます。
Do you want to join the event?
「そのイベントに参加したいですか?」
Shall we look around the event?
「そのイベントを見て回りましょうか?」
「look around~」 で、「~を見て回る」というような意味になります。
同じように、「walk around~」も、「歩き回る」という意味になるので、このような文で使えます。
実際にイベントに行ったらとても賑わっていた、という時には、こんな会話をしてみてください。
The event is very busy here.
「このイベントはとても賑わっていますね」
「busy」は「忙しい」という意味でよく使われますが、賑わっている・混雑している状態を表すこともできます。
「混雑している」の直訳は、「crowded」ですが、「busy」のほうがよく使われる印象です(特にイギリスでは)。
Oh this restaurant is very busy. Shall we try another one?
「このレストランはとても混んでいますね。別のお店に行ってみますか?」
The club at the corner was really busy last Friday.
「先週の金曜、あの角にあるクラブはとても賑わっていました」
日常的にも使えるフレーズなので、ぜひ覚えて、使ってみてください!
まとめ
今回は、東京を紹介する英語をシチュエーション別に見てみました。
地名や、ご当地グルメの名前、観光地の名前などを変えてアレンジすることができるフレーズもあるので、ぜひ、外国人の友達が遊びに来たときには、今回紹介した英語を使って東京を案内してみてください!