人気記事
-
初対面で英語の自己紹介をするコツ!「仕事は」「好きなことは」など
今日は、初対面の人に英語で自己紹介(self-introduction)をするときのコツを、例文や会話例を見ながら紹介します。 初対面の外国人に何て挨拶すればいいのか、会話の始め方がわからないという方は、この記事を読んでもらえばスムーズな会話の流れがわか... -
『ハリー・ポッター』の英語タイトルで勉強!英語名の実際の意味は?
今回は、映画『ハリー・ポッター』シリーズの英語タイトル一覧を紹介します! 2021年には映画初公開20周年を迎えて、今でも根強い人気の『ハリー・ポッター』。 タイトルを英語で覚えておくだけでちょっとした勉強になりますし、会話のネタとしてとても心... -
恋愛で使える一言の英語を厳選ピックアップ!
今回は「恋愛で使える一言の英語フレーズ」を紹介します。 映画やドラマから学んだり、私がイギリス留学中に見聞きしたフレーズの中から、「外国人と恋愛することがあったら使えそうだな」と思うフレーズを厳選ピックアップしました! 恋愛系の英語フレー... -
TOEIC直前の対策はパート5に集中!最後の悪あがきは自分ルールで
この記事では、TOEIC試験が直前にせまった状況で、どんな対策をすればいいのかオススメの方法を解説します。 「もうすぐTOEICだけど、何を中心に勉強すればいいかわからない!」「本番まで1週間だけど、今から伸びるのか?」「全パート分見てるヒマなんて... -
英語で接客バイトができるフレーズは?飲食店とアパレル店員は必見!
今回は、レストランやアパレルなどの「接客業で使える英語」を紹介します。 アルバイト先のお店で、外国人のお客さんの対応をせまられる……なんて人も多いのではないでしょうか。 そんなとき、さらっと英語で接客ができたら気持ちいいですよね。 私は学生時... -
come up for airで、「ひと息入れる」という英語に
今日は、「ひと息入れたら」と言いたいときに使えるフレーズ「come up for air」を紹介します。 オフィスなんかでも重宝しそうな表現ですね! 「ひと息入れる」と、今やっている事をいったん中断して少し休むときに使えます。 今回はこの「come up for air... -
英語で「ギリギリ」は、cut it fine!
今回は、英語で「ギリギリ」と言いたいときに使えるフレーズ「cut it fine」を紹介します。 ギリギリっていう形容詞が英語にもありそうな気がしますが、なかなか直訳のできない言葉です。 単語一言で言うよりも、今回の表現を使ってあげると、より焦ってい... -
reap reward of ~は、英語で「~の報酬を得る」という意味に
今日は、英語で「~の成果を得る」と言いたいときに使えるフレーズを紹介します。 「reap reward of ~」という表現です。 「reward」はよく聞くと思いますが、あわせて使う「reap」はあまりなじみがないかもしれませんね。 早速、「reap reward of ~」に... -
softball questionの意味は?英語で「くだらない質問」と言うときに使える!
今回は、「softball question」という表現を紹介します。 英語で「くだらない質問」などと言いたいときに使えるフレーズです。 それでは早速、「softball question」について解説していきます! 【】 「softball question」は、以下のような意味で使うこと... -
英語の文法が苦手でも、単語暗記で克服する裏ワザ
英語の文法が苦手なあなたへ、「単語の暗記で克服する裏ワザ」を紹介します! 文法のしくみがわからなくても、とりあえず単語から暗記してしまおうという話です。 「いや、文法が苦手で困ってるんだから、文法の話してよ…」 と思われたかもしれませんが、...