知っておくと便利な英語– Useful Words –
English LING編集部が実際に出くわした様々なジャンルの英語表現から、便利で使えそうな言葉を紹介していきます。
-
come up for airで、「ひと息入れる」という英語に
今日は、「ひと息入れたら」と言いたいときに使えるフレーズ「come up for air」を紹介します。 オフィスなんかでも重宝しそうな表現ですね! 「ひと息入れる」と、今やっている事をいったん中断して少し休むときに使えます。 今回はこの「come up for air... -
out of interestは、英語で「興味本位で」という意味に
「興味本位で聞くけど」と、言いたいときに使える「out of interest」というフレーズを紹介します。 「興味本位だよ」と、少し気になった程度のことを伝えたい場面で使います。 今回はこの「out of interest」について、例文とともに、詳しい意味や使い方... -
「タクシーを捕まえる」ときに使える英語表現は、catch a cab
「タクシーを捕まえる」と言いたいときに使えるフレーズ「catch a cab」を紹介します。 「cab」 が「タクシー」を表しています。 アメリカのドラマや映画なんかでもよく出てくる表現ですね。 今回はこの「catch a cab」について、詳しく見ていってみましょ... -
「大雨」や「土砂降り」のときに使える英語表現は、rain cats and dogs!
「大雨」や「土砂降り」のときに使えるフレーズ「rain cats and dogs」を紹介します。 「猫と犬」って言っていますが、動物にはぜんぜん関係ない、天気の話で使うことのできる英語表現です。 「雨が降る」という意味の「rain」に、猫と犬を足すことで土砂... -
「おごる」を英語で表現!It’s on me.
「おごるよ」と言いたいときに使えるフレーズ「It's on me.」を紹介します。 友達や同僚におごりたいときには、この一言でさらっと「おごるよ」と伝えることができます。 「It's on me.」という表現について、詳しく見ていってみましょう! 【の意味】 「I... -
rain checkは英語で「またの機会に」
今回は、海外ドラマなんかでもよく出てくる「rain check」というフレーズを紹介します。 「またの機会に」と言いたいときに使える、ちょっとオシャレな(?)英語表現です。 「rain check」と言っても、雨は関係ありません。 どんなときに使うのか、詳しく...