「トライズ(TORAIZ)」という英語コーチングスクールがあります。
トライズっていったいどんなスクールなのか、講師をはじめ英語関係の仕事を10年以上やってきた純日本人の視点から、特徴やオススメポイントなどを徹底的に解説していきます。
無料カウンセリングの流れについてすぐ知りたい場合は、こちらから読み進めてください。
[PR]→ ゼロからの英語やり直し教室
トライズは英語コーチングに特化
トライズは「英語コーチング」を専門にする英語習得プログラムであり、英語コーチングのスクールです。
英語コーチングとは、従来の英会話スクールとは違い、
- 日本人コンサルタントの学習サポート
- ネイティブスピーカー相手の会話練習
がセットになった、新しい学習スタイルです。
言ってみれば、英会話スクールのマンツーマンレッスンが、生徒1人1人の状況に応じた合わせたサポート体制になってくれるようなものです。
ポイントとしては、あくまでコーチングは生徒の英語学習のサポートであって、レッスンを与えるだけでは終わりません。
生徒自身が、自分にとってどんなスケジュール感でどんな形で英語を勉強すればいいのか、その細かなサポートをしてくれるのが英語コーチングです(もちろん、知識を与えてくれるものでもあります)。
トライズは、そんな英語コーチングの中でも「老舗」と言える存在です。
僕の友人には、トライズをただの英会話スクールと勘違いしている人もいましたが、あくまで英語コーチングを行っているスクールです。
英語コーチングを行っているところはいくつもありますが、その中でもトライズでコーチングを受けるメリットは、徹底的な学習時間の確保と、徹底的に生徒目線で学習を合わせてくれるという点にあります。
トライズの特徴
1000時間の学習時間を確保
トライズの特徴は、英語コーチング系スクールの中でも、比較的長い時間の学習を推奨している点です。
実は、日本人が英語を習得する時間は2200時間と言われています。
これは、FSI(Foreign Service Institute)というアメリカ国務省の機関が正式に発表したデータに基づいています。
そのうち、中学と高校で義務的に学習した英語時間を1200時間とすると、社会人は残りの1000時間が最低でも必要だというのがトライズの考え方です。
そのため、1000時間から、少し多く見積もって1300時間ほどの学習時間を確保することが、英語習得にはまず大事になってきます。
トライズでは、この1000時間を1年でこなすのが基本のプログラムになります。
「習得する」の定義はマチマチかもしれませんが、自分の中で「英語ができる」と自信が持てるようになる、と考えたらいいかと思います。
ちなみにトライズでは、「英語が話せる」の定義をVERSANTテストで表しており、VERSANTで47点以上を取ることだとしています。
そして、2021年からトライズには短期集中コースも設立されました。
これについては、このあとコースについて説明しますので、先を読み進めてください。
専属ネイティブとのレッスン回数が多い
またトライズの特徴として、ネイティブコーチとのレッスンが多いという点があります。
英語コーチングとはそもそも、日本人コンサルタントとネイティブコーチとの2人体制であることが多いです。
その中でも、トライズは特にアウトプットにかなり重点を置いています。
会話練習となるネイティブコーチとのセッションは、「週に3回」もあります。
週に3回もネイティブと英会話レッスンをする機会なんて、あまりないのではないでしょうか。
また、トライズは専属の日本人コンサルタントが付いてくれますが、同じようにネイティブも専属のコーチを付けてくれます。
この専属というのは、個人的にはかなり大事なポイントだと思います。
僕も完全担任制の個別指導塾で教えていた経験がありますが、担任制なのかそうじゃないのかで、生徒の伸び方はがらっと変わります。
なぜなら、先生の生徒1人に対する責任が重くなり、生徒から見ても安心感が違うからです。
先生が毎回のように変わっていたら、毎回のように生徒は「はじめまして」から挨拶をし、自分の状況を説明しなくてはいけません。
これは、いくら書類で引き継ぎがされていたとしても、毎回のように顔を合わせる先生に比べたら、コミュニケーションのしやすさは雲泥の差です。
英会話だったらなおさら、やはり毎回違う人と会話するのではなく、気の合う「いつもの人」と会話をするほうが気楽ですよね。
「あ、こないだ教えてくれたお店行ったよ」「例の仕事、なんとかなりました」「ついに結婚が決まったんですよ!」なんて会話も、専属だからできることです。
そういう意味で、専属のネイティブコーチの存在は大きいと言えます。
あなた自身の目的に最適化してくれる
上の専属コーチという点にもつながる話ですが、トライズではあなただけの英語学習スタイルを提案してくれます。
それだけ聞くと「コーチングってそういうものじゃないの?」と思われそうですが、トライズはこの個別最適化により重きを置いているわけです。
たとえば、あなたがアメリカでソムリエになりたいなんて目標があったら、ワイン関係のアメリカ英語が必要になるでしょうし、イギリスの大学で教授になりたいって言ったら、アカデミックな英語でかつイギリス英語を学びたいですよね。
そういった細かい英語学習の目標を設定し、日本人コンサルタントとネイティブコーチ、そしてあなた自身とで英語学習の進み具合をシェアしながら、確実にあなたがのぞむゴールへと導いてくれます。
また、英会話スクールなどでは自社で出している教材を買わされたりしますが、トライズは教材もレッスンもあなたに合わせて最適化してくれます。
これも、日本人コンサルタントとネイティブコーチがしっかり専属であるからこそ、できることだと思います。
トライズの多彩なコース
トライズのメインのコースは1年間ですが、そのほかにも短期集中のコースが2021年より新設されています。
- 英語コーチング本科(1年)
- 大人のやり直し英語(2ヶ月)
- ビジネス上級英語(3ヶ月)
- TOEIC®対策(2ヶ月)
の4つのコースで、2021年から運営されています。
一番メインとなるのは英語コーチング本科で、1年間の基本コースです。
ただし、無料カウンセリングで相談してみて、そのほかのコースのほうが合っているということになるかもしれません。
その場合は、短期集中のコースを案内されることになります。
カウンセリングの時点でどこに入るかを決める必要はないため、コンサルタントの方と相談するのがいいでしょう。
料金体制は各コースで細かく定められていて、本科のコースは分割で月々58,100円から受けることができます。
トライズの無料カウンセリング予約でVERSANT受験ができる
2022年4月30日まで、トライズの無料カウンセリングを予約すると、以下の特典を手に入れることができます。
- VERSANTの受験ID
- ビジネス英語フレーズ137選
VERSANTとは、実践を重視した英語力テストのことで、JTやSMBC日興証券など、200以上の企業や教育機関が導入しています。
スピーキングテストを1回受験すると5,500円(税込)かかってしまうので、この1回分がもらえるだけでもかなりお得です。
トライズのカウンセリング自体は無料なので、5,500円分の受験代をそのまま肩代わりしてくれることになります。
VERSANTのスコアが欲しい人や、ちょっと試してみたいけどそれだけにお金をかけるのは……という人には、もってこいの特典です。
「今までVERSANTなんて知らなかった……」なんて人も、ぜひ受けてみてください。
VERSANTだけでもかなりお得だとは思いますが、それに加えて、英語力アップを加速させるためのマニュアルも手にすることができます。
再度念を押しますが、これらは無料カウンセリングの予約でもらえる特典であり、入会しなければもらえないなんてことはありません。
カウンセリングの予約が完了した時点でメールで送られてくるので、すぐ手に入れることができます。
無料カウンセリングまでに時間がある人は、自分のレベルを把握したうえでカウンセリングを受けられるため、先にVERSANTを受験しておくのがオススメです。
さらに、4月30日まで英語コーチング本科における料金が最大で40万円引きになるキャンペーンもやっています。
2022年こそは英語をマスターしなければ!という気持ちがあれば、まずはカウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか?
トライズ無料カウンセリングの申し込み方
トライズの無料カウンセリングはとても簡単に申し込めます。
まずは公式ページから、「無料カウンセリングの予約」ボタンを押してください。

オンラインで受けるか、スクールで受けるかを選択します。東京、大阪、名古屋以外の方は、オンラインになるかと思います。
どちらかにチェックを入れたら、「予約する」を押して先へ進みます。

日時を選びます。

個人情報を簡単に入力し、確認してプライバシーポリシーに同意したら、予約完了です。

↓↓

予約が完了すると、入力したメールアドレスに予約受付のメールが届きますので、そちらを確認してください。
無料カウンセリングの特典もメールで届きます。
カウンセリング前には簡単な事前アンケートがあるので、当日までに済ませておきます。

あとは、無料カウンセリング当日に、ご自身の状況などをコンサルタントの方に相談してみてください。
\ 10分もかからず申し込みできます /
トライズに向いていない人
トライズはかなりの学習時間を確保するため、独学やスクールなどに比べて料金も高くなりますし、英語のトレーニングもハードになります。
他のコーチング系スクールに比べても、トライズの学習時間は長めです。
そのため、本気で英語を習得したいという明確な目的やゴールがない人は、トライズに入る必要はないかと思います。
ただ英会話を楽しみたいとか、外国人と友達になりたいとかであれば、英会話スクールのほうが向いています。
逆に言うと、TOEICの点数アップが必要だったり、海外で仕事や勉強をする機会があったりと、英語力アップを本気で求めている人は、ハードに毎日のトレーニングをこなすことが必要になります。
そのため、トライズのようにしっかり学習時間を確保し、専属の日本人&ネイティブでのバックアップ体制が整っているスクールはオススメです。
高額な料金も、だらだらと英会話スクールに通うよりは、1年で濃密なコーチングを受けたほうが、実質安いと感じられるはずです。
趣味で英会話をやりたい人ではなく、自身の今後のために英語を習得する必要がある人は、ぜひ無料カウンセリングで相談されるといいと思います。
英語コーチング「トライズ」まとめ
トライズの英語コーチングは、以下のような人にオススメできます。
- 英語を習得する明確な理由がある人
- 英語関連テストのスコアが必要な人
- ネイティブとたくさん会話レッスンをしたい人
- 日本人とネイティブの専属コーチを付けたい人
- 自分に合った自分だけのレッスンを作ってもらいたい人
少しでも気になった方は、トライズのコンサルタントに相談してみてください。
カウンセリングを受けるだけなら無料です。
\ 10分もかからず申し込みできます /